【音楽制作】バンド編成ならではテクニックが満載。ジャズ・ワルツのスケッチ制作手順!【DTM】

こんにちは、作曲家・稲毛謙介(@Ken_Inage)です。
今日は、ジャズ・ワルツのスケッチ作りについて解説していきます。
- スケッチの概要とメリット
- スケッチに必要な要素
- バンド編成の歌モノにおけるスケッチの手順
ジャズ・ワルツにおいても、楽曲の設計図となるスケッチづくりは重要な作業です。
今回はバンド編成の歌モノということで、フューチャーベースのスケッチとは違う手順でスケッチを作っていきます。
その際に気を付けるべきポイントなども踏まえて解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください!
※本企画はデータ連動企画となっています。講師イナゲが作った楽曲のパラデータをダウンロードすることができますので、ぜひそちらも合わせてご活用ください!
今回の教材曲:プロスペロー『MOB 〜この街のありふれた一人〜』
※この記事は有料会員限定記事です。ここから先は、有料メンバーシップ会員、またはオンラインサロンメンバーのみ閲覧可能となります。
This content is for members only.