【音楽制作】ミキシングで使用するリバーブ&ディレイの基本テクニック【DTM】

こんにちは、作曲家・稲毛謙介(@Ken_Inage)です。
今日は、ミキシングにおけるリバーブとディレイの基本的な用法を解説していきます。
- リバーブ&ディレイの基本
- リバーブの用法
- ディレイの用法
「空間系」と呼ばれるこれらのエフェクトは、音の響き、広がり、奥行きなど、音像をコントロールする上で欠かすことのできないエフェクト。
上手に使いこなすことで、リッチな響きをプラスしたり、全体のまとまりをよくしたりとポジティブな効果が得られます。
通常の用法はもちろん、少しテクニカルな使い方まで解説していきますのでぜひお役立てください!
※この記事は有料会員限定記事です。ここから先は、有料メンバーシップ会員、またはオンラインサロンメンバーのみ閲覧可能となります。
This content is for members only.